Keisuke0829のブログ

アウトプット向上目的に始めました。

第一回就活説明会を終えて

こんにちは。圭佑です。今回は第一回就職説明会を終えたそこから何を学んだのか何を考えるようになったのかなどをご紹介します。

自分は、基本的に内容と言うよりも自己PRなどの話の流れをどのように進めて良いかという所から無知だったので今回のセミナーでまず結論から述べそこからその背景具体的にはどのような状況でどのような成果を得てそれが企業でどのように活躍していくのか考えてまた結論を述べることの重要性を知れました。

また、いざ自分の経験を元にそれに沿って内容をまとめようとするとうまいぐあいにまとめられず元々の結論から逸脱した内容になってしまうことがよくありました。そこからまず、内容を気にする前に流れに沿って話すことを意識しながらかく練習をしてみたいです。

特に自分は自己PRとがくちかが似たような内容になってしまう傾向が見られたのでこれからそれぞれに違いがありそれぞれに沿った内容を書けるようにしたいです。それを思うといかに自分の成果を出してきた物が限られているということを実感します。今からでもまだ間に合うと思うので自分の経験としてなにか成果の上げられる事に挑戦することも良いと思えました。

このように自分の考えの幅が広がり、自分のこれからについて考えさせられる機会になったのではないかと思います。

そしてここから自己分析をはじめにしないと自分について企業側に伝えることが難しくたとえ頑張ってきたとしても頑張った印象が伝わりづらくなってしまうと思います。

これからどうしたら企業側がじぶんをほしがるか、また、あいてにわかりやすいように話の流れを意識し自分の考えをしっかり伝えれるように精進します。

受けた良かった講義

こんにてゃ。圭佑です。今回は自分が受講したなかでもっとも受けて良かったと思えて価値があると思えた講義をご紹介します。

最も受けて良かった講義は毎週月曜日のビジネス英語というものです。まずなぜそれを選んだかというと一年生の時に担当しくださった英語の教授と同じでその方は自分で考える力と探す力自分たちに何が足りていないのかを事細かく教えてくださいました。英語だけでなく社会について自分がいかに無知であったのかということをしる気脚気にもなり自分はそこからわからないことは調べると言った癖がつきました。このように一つの講義で多くのことを学べたと実感することができまたこの教授が指導してくれるなら新たな進展があるかもしれないと感じ選びました。

また、英語の講義は今資格勉強をしていると言うこともあってとれるだけ撮ろうという気持ちもあったからです。この講義では英語で政治について社会についてのNEWSを訳してそこから日本の経済状況を深くしっていくというものです。

やはり英語を日本語訳できても日本語の意味として理解できない部分がたくさんありました。そこで調べるという所を意識して課題に取り組んできました。やはり思った通り教授が政治についての仕組みを簡潔に説明していくださりそこからこれは何だろうかといったように議題を提示し自分たちがそれについて調べ政治・社会の理解も同時に深まります。

そして、教授は新書を読んだり新聞を読む癖鵜をつけろ言ったのでその取り組みについてもこれから自分の生活習慣に取り入れていきたいと思います。

本日もご精読ありがとうございました。

今自分に何が足りないのか

こんにちは。圭佑です。今回は今、自分に足りていない部分について発信しそこからどういった行動をしていくか決めていきたいと思います。

最近、インスタなどでは英語とITがこれからの社会には求めれるということで前からこの両方の知識をつける事を取り組んできました。しかし、もう一つ社会において自分の将来にとって必要性のある物があることがわかりました。それはお金についてです。つまりマネーリテラシーです。これはわかっているようでわからない分野でもあり、大学側から学ぶこともすくない物になると思います。なので自分はこれからあらゆる情報媒体を通して学んでいこうと思いました。また、ただそこから学ぶのではなく、資格勉強を通して学ぶのも良いと考えました。なので簿記やFPといったお金関係の資格を勉強することで資格が取得できるだけでなく知識としても役立つこと間違いないので良いのではないかと考えています。

また、自分は最近読書をしているのでそこでお金にまつわる本を読みそこから基本的な内容からマスターしてお金の流れ仕組み種類それらを意識して吸収し役立てる物にしたいです。

このようにあらゆる情報から自分の伸ばせる部分や足りていない部分を知れることができます。なのでこれからも自分磨きをしたいです。

「ドラゴン桜」初視聴

こんにちは圭佑です。今回はドラマドラゴン桜みて感じたこと、思ったことを発信していこうと思います。

まずドラゴン桜とはどのようなドラマなのか簡単に言えば落ちこぼれの生徒たちが東大を目指して勉強に励むものです。その中でドラゴン桜流の勉強メソッドを知ることができ普段の勉強の力になる内容もあります。元々、自分はそう言った自己啓発的な内容を見るのが好きなのでこのドラマに関心を持ったのはそれが理由です。

自分が初めてみた内容は理系トップの人に次のテストを桜木の生徒たちが勝負するという物でした。正直、自分もさすがに昔から勉強をしてきている人に勝てるわけがないと思いました。しかし、桜木が伝えたかったのはただ知識を詰め込むのではなくその一つ一つの本質を見つけそこから知識を得るという物でした。

そうすることで普通にただ単語を詰め込むよりも圧倒的に覚えられるというものです。

ただ、これだけでは経験の差で負けてしまうのでは、と思いましたが

そのテストの内容は今の世界について考えさせるような内容でした。

いざ、勝負をし、なんと桜木の生徒たちが勝ちました。なぜ勝てたのかそれは今まで桜木は生徒たちにある課題を出していました。それが簡単な文で英語を作りそれをSNSで発信したりするものでした。そこで桜木が伝えたかったのは相手に伝えるときただただ知識を利用して難しい言葉を言うのではなく、それは何を伝えたいのか物事の本質をあいてにわかりやすく伝えるというものでした。ここから桜木生徒たちはスペルミスも少なく何が言いたいのか伝わり、逆に理系トップの生徒は複雑でその分スペルミスもおおかったのでそれが敗因となりました。

これを見て確かに自分も知識をつける事をしているうちに相手に伝わりやすい用にという意識が薄れ自分が得た知識をひけらかすようにしていたと思いました。

今回の話は本当に自分のためになったと思います。

そして、いろんな事に疑問をもってこれはどういう関係があるのかなど本質を探る考えを持ちたいと思えました。

これはたった1話でこの学びなのですべてみればより自分のためになると思えました。

これから見れるときにしっかりみたいです。

コロナによる価格変動リスク

こんにちは。圭佑です。今回は自分が新聞を読んで関心を持ったトピックについて発信したいと思います。

どの記事を見ても様々な資産・物の物価が高騰しているNEWSが多いことがわかります。やはり、これは一時的に経済停滞がおき、そこからの反動によっての物であると考えられる。また、ただ物価が上昇するだけでなく、それに応じて賃金が追いついていないのも難点といえるだろう。新型コロナの影響で雇用する数が減少し人件費が削減されそこから物価が上昇したからといって容易に賃金を上げるのは不可能である。

具体的に主になにが物価上昇しているのかご紹介します。

木材

木材は特に中国の木材が物価上昇しています。中国は木材業界の最大の輸出国といわれています。しかし、いまコロナが原因で物流量が比較的増加しその分、労働者が追いついていないという事になっています。また、輸出先として日本は木材の材質に強くこだわる傾向があるのでそこからよりよい木材を絞る事になります。こうしたことが理由でウッドショックが始まり値上げをすることになった。日本側としてもこれは受け入れざるを得ないだろう。

しかし、日本は脱炭素社会に向けて国産木材を使用することを考えている。

紙類

紙類とは主にトイレットペーパー、ティッシュ等。これは主にアメリカなどの先進国で起こっています。その理由としてコロナが原因で物流が高まり輸送システムが増加傾向になった。それに伴い輸送コスト増加し、収益が逼迫するといった結果になりコレラを解決するために物価が上昇したと言える。

しかし、これは消費者にとって大きな負担となるだろう。なぜなら、日用品と言うこともあるので消費負担が何よりも大きいからだ。

このようにどれも大きくコロナが関わっています。こう見るとコロナの影響力が本当に恐ろしいと感じます。これからも御精読お願いします。

人脈を増やす活動

こんにちは。圭佑です。今回は人脈を増やす活動を発信していきます。

今、自分の周りにちらほら資格勉強に取り組む人が現れてきました。しかし、未だに自分と同じ英語の資格を取ろうととする人がいません。それは資格の中で一番難しく取り組むのが遅いと思っている人が多いからです。確かに自分は2年生の夏から始めそこからまだ足りない点は多く難しいのは重々理解しています。そういたことが理由で周りには本当にいません。しかし、自分はあることを思いつきました。なにかネットを通して自分の近くにいる同じ資格勉強をしている仲間を探すのが良いのではないかと考えました。やはり、お互い足りていない点を議論し合い自分の成長を促すこともできますし一緒に勉強をしよりモチベーションが上がって勉強をすることもできます。自分は一人で勉強をするよりほかの人と勉強をしたほうがやる気が出るので暇が重なればいつも友人を誘い勉学に励んでいます。

しかし、その友達とはあまり予定が重ならないのでほとんど最近は一人で勉強をしています。そうではなくいろんな方と関わり勉強をする機会を増やすべき自分にそれがあっているのではないかと感じました。

まだ、具体的にどういう形で人脈を増やすのか全く考えていませんがSNSなどを活用すると思います。SNSを通して自分のいつもの勉強を発信し同じ目標を持つ人たちとの関わりを増やすのが良いと考えます。

とりあえずたくさんの人たちとつながりそこから切磋琢磨勉強することを目標に行動に移していきたいです。

緊急事態宣言 愛知までも、

こんにてゃ。圭佑です。今回は緊急事態宣言の現状を自分の見解を含めて発信していこうと思います。

まず、最近のNEWSで緊急事態宣言の範囲が拡大したことがわかりました。それが自分の所在地である愛知も含まれました。緊急事態宣言を出した理由として愛知も大分感染者が拡大したからとわかります。また、都市があると言うことでGWなどに人口集中が起こりクラスターがとてつもないことになるからです。しかし、都市の方に出かけた際、人の数はいつもと変わりのない様子でした。その理由として会社、学校などはまだすぐオンライン化に切り替えられず通学・通勤しなければいけない状況だからです。二つ目は緊急事態宣言はもう3・4回発令されみんながそれに慣れ初めて外出を容易にするようになったことです。学校に関しては、またオンラインを中心とした講義が増える気もします。しかし、外出は規制まであるわけではないのでたやすく外に出ようとします。これは愛知だけでなく、ほかの県での問題にもなるでしょう。

緊急事態宣言で時短要請があり飲食店などは八時に短縮されるという状況でしたがそれも結局それ以前に人口集中が起こるとなるとあまり意味がなく逆に飲食店などの経済的状況が悪化するだけなのではと感じることもしばしば。

また、緊急事態宣言で感染者の減少は抑えることができますがあくまで一時的なものであってそれならする意味がなくただ職場などの影響が悪化するだけの者ではないか。

なぜ緊急事態を発令するのか未だによくわかりません。今はコロナ接種も行っているのでそれが影響してコロナ感染者が減ることを願っています。